このサイトのQRコード
ISO 9001 CERTIFIED isa JAB MS CM034 ホームボタン 検索ボタン

CLRC663搭載マルチリーダライタモジュール NM38シリーズ

機器組込系製品一体型

販売終了製品

NM38シリーズ
NM38シリーズ

概要

アンテナ一体型マルチRFIDリーダライタモジュール「NM38」(枝番「-B」「-C」)は、NFCコントローラIC CLRC663を搭載したMIFARE※1(MIFARE Plus、MIFARE Classic、MIFARE Ultralight)およびSLE55R(非暗号領域の読出しのみ対応)、ISO/IEC14443 typeB、FeliCa※2(FeliCa Standard、FeliCa Lite、FeliCa Lite-S)および、ISO/IEC15693 のタグやカードのシリアル番号(以下、断りの無い限りカードID と呼ぶ) を読んだり、カード内のデータを読み書きするための高性能リーダライタです。FeliCa の暗号(Triple DES)及びSSFC※3フォーマットのFeliCa カードに対応するモデル(枝版 “-2”)と-2にFeliCaのAES暗号対応機能を付加したモデル(枝版 “-4”)を提供します。(SSFC の機能はSSFC会員以外は使用できません)

 

型式

NM38-B-5V-2   DC5V駆動 RS-232CI/F 外部出力端子付

NM38-B-5V-4   DC5V駆動 RS-232CI/F 外部出力端子付(FeliCa AES暗号対応版)

NM38-C-5V-2   DC5V駆動 CMOSレベルI/F 外部出力端子付

NM38-C-5V-4   DC5V駆動 CMOSレベルI/F 外部出力端子付(FeliCa AES対応版)

 

評価セット

NM38シリーズを利用いただくにあたり、評価・検証を行っていただくためにNM38シリーズ本体と、PCに接続するためのCMOSレベル/USB変換セット、学習プログラム、各種カードをセットとした評価セットを用意しています。ご提供するNM38シリーズはCMOSレベルI/Fです。

NZ20-DSET-*

NM38-C-5V-*×1台 CMOSレベル/USB変換セットXZ40-USBSET×1式

FeliCa AESカード(当社フォーマット)×2枚、FeliCa Lite-Sカード×1枚

MIFAREカード×2枚、MIFARE Ultralightカード×1真に

ICODE SLIカード×2枚

学習プログラム各種、各種仕様書、XZ40用Windowsドライバ

※ISO14443 type Bカード、MIFARE Plusカード、SSFCフォーマットFeliCaカードは含まれません。
※標準学習プログラム(FeliCa/typeA/typeB/15693/Cardset)、MIFARE Plus学習プログラム、FeliCa AES学習プログラム(-4のみ)

 

 

※ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触 ICカードの技術方式です。

※ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

※ MIFAREは、NXP Semiconductorsの登録商標です。

※ ICODEは、NXP Semiconductorsの登録商標です。

※ Tag-It HFIは、Texas Instrumentsの商標です。

NM38-*-5V-* 一般仕様

項目 仕様 単位
アクセス距離(注1) FeilCa:35 MIFARE:40 ICODE SLI:50 ELWISE:12 mm
定格入力電圧 DC5V±5% V
最大消費電流 370 mA
(参考)平均消費電流(注2) 150 mA
使用周波数 13.56 *Hz
変調方式 ASK/OOK
使用温度範囲 ー10~60
保存温度範囲 ー20~65
使用湿度範囲 20~80(結露なきこと) %RH
外形寸法 60(W)×54(D)×5.0(H) mm
起動時間 電源投入後200

msec

インターフェース NM38-B RS-232C
NM38-C CMOS
接続コネクタ 外部制御装置用:53261-0571汎用出力用:53261-0771
(いずれもモレックス製)
標準通信速度 出荷時:115200 bps
FlashROM書換可能回数 最大10,000
※注1 常温・常湿の環境で当社標準カードを使用して測定したものです。使用するカードや設置する環境および定格入力電圧変動により、アクセス距離が変化したり、中抜けが発生したりすることがありますので、使用されるカードで十分にテストを行ってください。また、106kHz、847kHzおよび13.56MHz付近の電磁波ノイズが大きくなると距離は減少します。 また、接続したブザーが鳴動しているとき、アクセス距離が減少することがあります。※注2 汎用出力用コネクタ(CN2)を使用しないときの平均消費電流地になります。本機の電源を使用して、ブザー・LED等を駆動する場合はその値が加算されます。※注3 コマンドは、この期間を経過してから送信してください。また、この期間は通信ラインに信号が乗っても無視してください。

関連製品

NM59

【FeliCa検定取得】マルチリーダライタモジュール NM59シリーズ

【NM59シリーズ概要】  NM59シリーズは、FeliCaの暗号領域に対応可能なセキュアマイコン搭載アンテナ一体型のマルチRFIDリーダライタモジュールです。  FeliCaリーダライタRF性能検定(Ver1.52)評価クラスMを取得しており、さまざまな分野に向けて利用検討いただくことができます。  ★【FeliCa検定】 FeliCaリーダライタRF性能検定(Ver1.52) 評価クラスM 取得済み    FeliCa互換性情報技術サイト: https://www.felicatech.org/readerwriter/rf_pass_list.html 《型式》 ◯ インタフェース:RS-232C ●NM59-B-5V ⇒ 特徴:FeliCa暗号非対応 ●NM59-B-5V-2 ⇒ 特徴:FeliCa DES/TDES暗号対応、SSFC対応 ●NM59-B-5V-4 ⇒ 特徴:NM59-B-5V-2にFeliCa AES暗号対応機能を付加 〇 インタフェース:CMOS ●NM59-C-5V ⇒ 特徴:FeliCa暗号非対応 ●NM59-C-5V-2 ⇒ 特徴:FeliCa DES/TDES暗号対応、SSFC対応 ●NM59-C-5V-4 ⇒ 特徴:NM59-C-5V-2にFeliCa AES暗号対応機能を付加 ●NM59-B-5V-P2、NM59-C-5V-P2 ※開発中(2024年11月現在) ⇒ 特徴:FeliCa DES/TDES暗号領域、SSFC対応      簡易制御が可能なパラメータ指定方式モデル 《従来モデル型式》 NM59シリーズは、以下の従来モデルの代替として開発されました。 ● TM09シリーズ ● NM38シリーズ 【特長】 〇搭載IC: ・NFCコントローラIC CLRC663Plus   〇対応タグ/カード: - MIFARE(MIFARE Classic、MIFARE Ultralight、MIFARE Plus ※1、MIFARE DESFire ※2) ※1 枝番-2、-4のみ対応。EV1、EV2、SE、Xに対応しています。 ※2 枝番-2、-4のみ対応。ISO/IEC14443 Type A-4 をサポートしており、コマンドスルーとなります。 - SLE55R(非暗号領域の読み出しのみ対応) - ISO/IEC 14443 Type B - FeliCa(FeliCa Standard、FeliCa Lite、FeliCa Lite S) - ISO/IEC 15693   〇セキュリティ:  FeliCa暗号対応リーダライタ製品群のセキュリティ向上に関する取り組みとして、本製品には、認証情報を保護する機能と暗号処理回路を持つセキュアマイコンが搭載されております。  物理的な攻撃にも対処した「耐タンパ性」を有するCommon Criteria EAL5+の認証を受けています。 ※Common Criteria(コモンクライテリア):情報技術セキュリティの評価基準(EAL1~7までのランク) 【その他の情報】 《補助部品について》 ●接続ケーブル:HZ13-OR3K(10芯)  上位機器への接続時に利用できる、NM59-B/C-*の片側コネクタ付ケーブルを用意しています。 ●評価用ケーブルセット:XZ63-USBSET  Windows PCに接続して評価するためのケーブルセットをご用意しています。  XZ63-USBSETは、NM59-B/C-*をUSBポートに接続できるCMOS⇔USB変換アダプタです。 ※USBポートからの電源供給によりリーダライタが動作するため、別途電源用ACアダプタは不要です。   《評価セットについて》  NM59シリーズをご利用いただくにあたり、評価・検証を行うための評価セットをご用意しています。  ご提供するNM59シリーズはCMOSレベルインタフェース版です。    ▼ セット内容 ▼   ●リーダライタ:NM59-C-*×1台     ◆型式一覧  ・ NZ33-DSET-2(FeliCa DES/TDES暗号対応版)  ⇒ NM59-C-5V-2同梱  ・ NZ33-DSET-4(SSFC、FeliCa DES/TDES/AES暗号対応版)  ⇒ NM59-C-5V-4同梱    ●CMOSレベル/USB変換ケーブルセット:XZ63-USBSET×1式    ●カード:  ・ FeliCa AESカード(当社フォーマット)×2枚  ・ FeliCa Lite Sカード×1枚  ・ MIFAREカード×2枚  ・ MIFARE Ultralightカード×1枚  ・ ICODESLIカード×2枚  ・ ISO/IEC 14443 Type B JJC1カード×1枚  ※SSFCフォーマットのFeliCaカードは含まれません。    ●学習プログラム  ※標準学習プログラムには、FeliCa、Type A、Type B、ISO15693の学習プログラムが含まれます。  ※-4にはFeliCa AES学習プログラムが付属します。  ●仕様書  ・リーダライタ製品仕様書  ・学習プログラム操作説明書  ・FeliCaカードフォーマット(弊社仕様)、Type Bカードフォーマット(弊社仕様)  ・外観図(ダウンロード)  ●ドライバ: XZ63用Windowsドライバ 【製品仕様】 項目 NM59シリーズ仕様 単位 アクセス距離 FeliCa:35 MIFARE:40 ISO/IEC 14443 Type B:12 ISO/IEC 15693:50 mm 定格入力電圧 DC+5±5% V 最大消費電流370 mA 使用周波数 13.56 MHz 変調方式 ASK - 使用温度範囲 -10~60 ℃ 保存温度範囲 -20~70 ℃ 使用湿度範囲 20~80(結露なきこと) %RH 保存湿度範囲 -20~70(結露なきこと) %RH 外形寸法 54(W)×60(D)×5.0(H) mm 起動時間 暗号対応モデル(枝番-2、-4):電源投入後1.0sec以内 その他(非暗号対応モデル):電源投入後0.2sec以内 秒 インターフェース 枝番-B:RS232Cレベル 枝番-C:CMOSレベル - 接続コネクタ CN1:53261-1071(モレックス製) CN2:53261-0771(モレックス製) - FlashROM書換可能回数 最大10,000 回 ※ FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触 ICカードの技術方式です。 ※ FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ※ MIFAREは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 ※ ICODEは、NXP Semiconductorsの登録商標です。 ※ Tag-It HFIは、Texas Instrumentsの商標です。

国内電波法 誘導式読み書き通信設備
標準規格 ISO 14443 type AISO 14443 type BISO 15693ISO 18092
適用市場 警備関連勤怠・就業入室管理/入退室管理アミューズメント医療関連文教関連工程管理外食産業関連広告/デジタルサイネージ
周波数 HF帯

製品に関するお問合せ