【ICカード認証式セキュリティボックス】Zixio BoxCase(ジザイオボックスケース)
【概要】 貴重品・重要物を確実に管理。履歴も記録できる安心のセキュリティボックス。 ICカードまたは暗証番号で認証し、特定の人だけがアクセスできるセキュリティ保管庫です。 鍵束・USBメモリ・印鑑・スマートフォンなどの重要物や私物を、安全かつ効率的に管理できます。 操作履歴や使用履歴を自動で記録・保存し、PCから簡単に一元管理可能。 オフィスや医療機関、工場、空港など、セキュリティ対策やDX化を求める現場に最適な管理ソリューションです。 個人認証部分には弊社機器組込み製品が組み込まれています。 【主な特長】 ■ 多彩な認証モードで柔軟運用 ICカード/暗証番号に対応 使用者ごとに権限付与が可能なため、操作可能なボックスの制限が可能 個人専用BOXと共有BOXの使い分けも設定可 ■ 操作はタッチパネルで簡単操作 最終使用者の履歴の確認が簡単にできます 使用記録は自動保存されるため、いつでも確認可能 ■ PCと連携してスムーズな登録・変更・削除・履歴閲覧の簡単管理が可能 USB接続(専用アプリ)またはLAN(ウェブUI)に対応 ウェブUIならアプリインストール不要 LAN仕様ならリアルタイムに対応可能 複数台の一元管理やユーザー情報の登録・変更もPCから実施可能 ■ 特注仕様にも柔軟対応 ロッカータイプやボックス数の変更など、お客様の用途に応じたカスタマイズも承ります 【製品ラインナップ】 ■ ボックスケースのサイズは用途に応じた3サイズ展開 ケースのサイズは3種類あり、目的に合わせて運用できます。 (1) Sサイズ : W56×D110×H40mm ⇒ 鍵・カード・印鑑など小型貴重品に (2) Mサイズ : W96×D110×H58mm ⇒ ネックストラップ付きカード・USBなど (3) Lサイズ : W135×D196×H70mm ⇒ スマートフォン・財布などの私物保管にも対応 【使用用途】 ◆ボックスのサイズ次第で、多目的に活用できるセキュリティボックス ・鍵束の管理: キーボックスでは足りない量の鍵束を安全に一括管理 ・ 重要物の管理: USBメモリ・印鑑・印紙・切手類などの重要物の運用に ・ 貸出物の管理: 一時入構証・貸出用デジカメ・テスト機器などの貸出記録と制限が可能 ・ 各種カード管理: ETCカード・通行証・社員証などをの各種セキュリティカード管理に ・ 私物の一時保管: スマートフォンや財布など、持ち込み禁止エリアでの一時保管にも最適▼ こんなニーズにぴったり 医療機関:薬品・劇物をいれているキャビネットや部屋の鍵の管理に 金融機関:職員の私物保管や重要書類管理 製造業・工場:来客者の私物 一時預かり、メンテナンス機器の保管 IT企業:USBや記録メディアの持ち出し制限・履歴記録 空港施設:非接触ICカードやスマホ・財布の保管に アミューズメント関係:メンテナンス機器や両替・発券機の鍵束 ▼ 使用方法・運用イメージ (1)認証 登録されたICカードをリーダにかざします。 または、暗証番号でユーザー認証を行います。 (2)解錠操作 認証後、対象のボックスのボタンを操作して開け、中身を取り出します。 ※権限がないボックスは開けられません。 (3)返却 使用後は再度認証してボックスを開けて返却します。 (4) 履歴管理 操作内容は本体に自動保存され、PCから履歴確認が可能です。 個人専用の私物保管にも利用でき、1ユーザー1ボックス設定も可能です。 ■ 製品仕様 項目 仕様 単位 Box材質 ポリカーボネイト製 - 筐体材質 亜鉛メッキ鋼板 および SUS430 - 認証装置 非接触ICカード(Mifare,Felifa等) 暗証番号 その他オプション - 表示仕様 LCDカラータッチパネル(5インチカラー) - 使用履歴記憶容量 50,000 件 使用履歴格納場所 本体 - 登録人数 2,000 人 管理方式 単体管理不可(スタンドアロン未対応) ウェブインターフェース(LAN) 専用ソフト(USB) - 電源 AC100V 50/60Hz - 消費電力 35W以下 - ※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。 ※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。 ※MIFAREは、NXPセミコンダクターズの登録商標です。
システム その他のシステム
システム 鍵管理システム
適用市場 | 警備関連入室管理/入退室管理医療関連文教関連工程管理 |
---|---|
周波数 | HF帯 |